思うように事が進まない時

思うように事が進まない。突然の病気、事故、ケガ、裁判沙汰、トラブル、、、いったいいつまで続くの!?

終わりが見えないと、余計にしんどいですよね。そんな時のヒントになれば幸いです。

可能性① 天中殺

12年に2年間、12ヶ月に2ヶ月間、12日に2日間巡ってきます。この時期は精神的に不安定になりやすく、新しいスタートや大切な決断はNGです。流れに逆らうと、更に苦しい状況にはまります。この時期に起業・事業承継・新規事業をスタートすると、トラブル続き、継続が難しくなります。もって4年ほどです。知らずにスタートしてしまっても、回避する方法はありますが、なるべくならこの時期のスタートは避けたいところです。

可能性② 大運天中殺の前

120年に20年間、財運が一気に上がる期間があります。(変則的に30年や40年続く人もいます)この大きな運気に入る前の5年間、人生で1番と言っていいほど苦しい時期が続きます。苦しい中でも必要に応じて、新しい種まきなどもしていきます。5年は長いですが、明けると驚くようなミラクル、大きな案件が入ってきます。この期間に稼ぎすぎると、明けてからの運気の上昇は難しくなります。

可能性③ 大運天中殺の折返し

20年、人によっては30年、40年と続く大きな財運の波。最初の10年から次の10年に移行する時に、収入を得る先など変化せざるを得ない出来事が起こります。

可能性④ 大運天中殺終わり

大きな財運の波が終わった後、これまで稼げたのは自分の力だ!と傲慢になったり、優越感で人を見下したり、固執したり、周囲への感謝の気持ちを忘れてしまうと、運気はガッツリ落ちます。この時期に倒産する方も多いです。終わりを迎える前に、次にシフトする種まき、考え方をガラッと変える必要がある場合も。

可能性⑤ 思考の癖・心の傷

①〜④の期間でもないのに、思うように事が進まないのは、「〜〜すべき」「〜〜ねばならない」など、心が偏っている時です。自分の中のルール、否定のパターンを、緩める、手放していくことで好転していきます。不安や焦りなど、ネガティブな動機で決断している事も。

なぜかトラブル続き、思うように事が進まない時は、一旦立ち止まってご自分と向き合うことをおすすめします。

中小企業は、社長の運勢がそのまま社運にも反映されます。事前に分かっていれば、準備もできますし、ダメージを最小限に抑えることも可能です。

是非、参考になさってくださいね。

関連記事

  1. ポジティブを求めるから、ネガティブを生み出してる

  2. 人も断捨離 !?

  3. 感情の中毒

  4. 冬には冬の過ごし方

  5. 自分の本性

  6. なぜあの人は『頑固』なのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)