非ルーティン

昨夜はHalloweenということで、かなり大勢の人たちが街中に集まっていました。

🎃Happy Halloweenの翌朝…

ロータリークラブの活動で、新浜松駅周辺のゴミ拾いをしました。

仮装さながらの日焼け対策帽子で参りました。

タバコの吸殻、空き缶・瓶、紙パックストローの袋などがたくさん落ちていました。

最初は「なんでこんなところにゴミを捨てるのかなぁ…」と悲しさや憤りも感じました。しかし、黙々と続けていくうちにマインドフルネス状態になりました。

Halloweenらしく、カオナシのお面やウィッグなども落ちていておもしろかったです。

いつもより早起きをして、いい汗をかいて、気持ちよかったです。

日常、ルーティンとは違う活動は、新しい感覚・視点・体験が生まれてリフレッシュにもなりますね。

関連記事

  1. 順調な時こそ

  2. やっとタローマンに会えた!

  3. 【国際女性デー特別編】LinkedIn Top Voices…

  4. 深い悲しみ

  5. 繋がりを感じる

  6. 全体から見てみよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)