ワーカホリック気味!?

気を抜くと、すぐにワカーカホリック気味になってしまいます。お仕事を頑張っている方は当てはまるかもしれません。

・寝不足
・仕事に情熱を注ぎ過ぎる
・いつも仕事のことが気になる
・満足いくまでやめられない
・家族といる時も仕事のメールに対応してしまう

少しでも心当たりがあったら、中毒しているかもしれません。仕事をしている最中は充実しているし、楽しいんですよね。

でも、コントロールできない時は、中毒している可能性があります。中毒していると、人間関係の不和が生じやすくなったり、大切ななにかを失います。

中毒しているということは、それをすることで、心の傷を埋めているのです。一時的に脳内麻薬が出て、心の痛みを感じなくて済んだり、満足している気分になります。一時的だから、もっともっと となるし、繰り返してしまうのです。

これは、根性でやめるのは無理があります。ワーカホリックも、アルコールやギャンブルなど、他の中毒と同じなのです。

こういう時は 見たくない現実や心の中と向き合う必要があります。

仕事に執着することで、どんなメリットがあるのか?

私の場合、よく顔を出す心の傷は、「頑張っている自分を認めて欲しい」です。これは私に限らず、よくあるパターンです。

私こんなに頑張ってるよ!ほら、こんなに頑張ってるから、見て!誉めて!

と、幼い頃に満たされなかった心の傷を埋めるように、気づかぬうちに追体験をしているのです。

これ、なにが厄介かというと、自分がハマっていることに、なかなか気がつけないのです。自らそれを選んでいるというよりも、無意識に反射的にそうしてしまっているのです。

頑張り屋さんや、完璧主義の人に多いパターンです。

認めて欲しい、誉めて欲しいの根本的な相手は、お母さんとお父さん、パートナー、そして自分です。

だから、仕事で成果を出して、どれだけたくさんの人に評価され、称賛されたとしても、根本的なお母さんとお父さん、パートナー、自分が認められないと、どこまでいっても満たされず、中毒は止みません。大切な人との関係が崩れかけて、やっと気づいて向き合わざるを得なくなります。

大切な人との関係が崩れる前に、少しでもワーカホリック気味?と感じたら、振り返ってみることをおすすめします。

自分や家族が傷つく前に、上手にコントロールしていきたいところです。

関連記事

  1. お金と自分を同一視しない

  2. エゴが喜ぶ

  3. 仕事が苦しくなる時

  4. 古参社員に辟易

  5. 感情の中毒

  6. 無意識に我慢するのが当たり前になっていませんか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)